-
新規入会特典
- ラケット(
円まで) - ガット
- 入会金通常
円
上記セットが全て込みで

- ラケット(
-
ジュニア新規入会特典
- ジュニアラケット
- オリジナルラケットカバー
- 入会金通常
円
上記セットが全て込みで



円まで)
円上記セットが全て込みで

円上記セットが全て込みで

フェローズは体力や技術レベルに
応じてひとりひとりにアドバイス!
「楽しく上達」を目指す
テニススクールです!

各大会での優勝歴があるだけでなく、日本プロテニス協会認定プロフェッショナル、米国プロテニス協会認定プロフェッショナルなどのプロコーチ有資格を有したコーチが多く在籍、レッスンを担当します。

理に適ったカラダの操り方と磨くスポーツ上達工房「上達屋」のテニスアスリート体操をテニスレッスンに取り入れた日本初のテニススクールでもあります。

テニスそのものを楽しんでいただくためのゲームタイムを設けており、レッスン時間90分+ゲームタイム20分~30分の構成で楽しく長く続けていただけるコース内容です。

初心者から上級者まで細かくクラスを分け、各コーチが広い裁量でその人に合った教え方を行うため「自分に合ったレッスン」を受けることができます。コーチ1人に対し生徒は最大8名と少人数制を実現!
| レベル | 技術 |
|---|---|
| C1初心・初級 | コーチとストロークのラリーが続けられ、雁行陣の基本的な進め方を理解できるまで |
| C2初中級 | コーチとボレー対ストロークのラリーを続けられ、雁行陣のポジションチェンジができるまで |
| C3中級 | アプローチからボレー対ストロークのラリーができ、平行陣×雁行陣でゲームが行えるまで |
| C4中上級 | ボレー・スマッシュがスムーズに行え、平行陣のポジションを理解できるまで |
| C5上級 | サービス&ボレーができスマッシュのフットワークを理解し、積極的に平行陣でゲームを行えるまで |
| C6トーナメント | サービス&ボレーのローボレーでコースを打ち分けられ平行陣のフォーメーションを理解できるまで |
| C7トーナメント | サービスリターン&ボレーで積極的に平行陣のゲームを行え、ロブの使い方をマスターできるまで |
| C8トーナメント | ゲームにおいての各ショットの効果的な使い方を理解しオープン大会などに積極的に参加している方 |
| ゆっくり クラス |
テニスレベルではなくレッスン進行やコーチとのラリーのスピードなど、とにかく「ゆっくりテニスをして頂く」をテーマにしたレッスンを行っていきます。初級~中級(C1~C4)の方が対象になります。(C5以上の方はフロントまでご相談下さい。) |
| レディース ゲームクラス |
ダブルスのゲーム形式の練習をたくさん行い、試合での戦略やテニス技術の向上を図ります。女性限定のクラスです。火曜日(C2~C4)、金曜日(C5~C8)の方が対象になります。 |
| シングルス クラス |
シングルスでのプレースタイルに合わせ、各ショットの強化・実践を想定したゲーム形式の練習をしていきます。中級~(C3~C8)の方が対象になります。 |
| ママ クラス |
空気圧の低いボールを使い、ラリーをベースに基本ショットからゲームまで楽しく学べます。 目安(初心者~C1) |
| クラス | 対象 | 内容 |
|---|---|---|
| 幼稚園 | 年中〜年長 | コーディネーショントレーニングを交えながら楽しく運動能力を高めます。ラケットに慣れる事から始め、ワンバウンドでネットをこす事を目標とします。 |
| R1(1st/2nd) | 小学生の方 | レッドボールを使用しアンダーサービス・ストロークの習得を目指します。ハンドサインでジャッジを行い、サーブからのゲームを目標とします。 |
| R2(1st/2nd) | レッドボールを使用し上からのサービス・ストロークの強化ボレー、スマッシュの習得を目指します。 | |
| R3(1st/2nd) | オレンジボールを使用し、コートの大きさに対応した打法の習得を目指します。カウントの数え方を覚えサーブから試合を行う事を目標とします。 | |
| R4(1st/2nd) | グリーンボールを使用し、フルコートでの打法の習得、定例大会優勝を目指して技術の向上を図ります。 | |
| S1(1st/2nd) | 小1小2の 上級の方 (※土日S12 クラスは 除く) 小3以上 |
オレンジボールを使用し、コートの大きさに対応した打法の習得を目指します。カウントの数え方を覚えサーブから試合を行う事を目標とします。 |
| S2(1st/2nd) | グリーンボールを使用し、フルコートでの打法の習得、定例大会優勝を目指して技術の向上を図ります。 | |
| S3(1st/2nd) | グリーンボール・イエローボールを使用し、フルコートでの打法の習得、定例大会優勝を目指して技術の向上を図ります。 | |
| S4(1st/2nd) | イエローボールに対応した打法の習得。生徒同士でサーブから試合を行い積極的に定例大会出場を目指します。 | |
| 中高・初心 | 中学生・ 高校生 |
グリップの握り方からイエローボールに対応した打法の習得。テニスのルールを覚え一人で試合が出来る事を目指します。 |
| T1 | 小学校 高学年の 上級の方 中高校生 |
イエローボールに対応した打法の習得。生徒同士でサーブから試合を行い積極的に定例大会出場を目指します。 |
| T2 | 各ショットの精度を引き上げ、ゲームの中でミスをせずポイントを取れるようにします。定例大会で上位進出を目指します。 | |
| T3 | 試合に勝つための効果的なショットの習得。定例大会や市民大会優勝を目標に技術の向上を図ります。 |

円まで)
円上記セットが全て込みで

円上記セットが全て込みで

お一人でもご家族でも
楽しんでいただける
機能的で過ごしやすい設備を
整えています。

天井高12m、最新のLED照明設備を使用したプレーに最適なテニス空間。

女性に人気のパウダールームも完備。

小さなお子様がいてもレッスンに通えるよう、無料の託児所を完備。

浦安駅、新浦安駅とスクールを結ぶ無料送迎バスを運行。

33台駐車場あり。
お車での通い、送迎にも対応しております。

テニスが上手にはなりたいけれど、楽しみながら長く続けて成長したい。

今までのテニススクールは自分にはレベルが高すぎてついていけない、かといって下のクラスも簡単すぎるから前に進める気がしない。

せっかくなら自分だけじゃなくて子供も一緒に通って一緒に成長したい。親子で同じスポーツを学びたい。

お友達と楽しく通わせてもらってます。ゲームを意識した練習内容や、悩みに対してコーチが的確なアドバイスをくれるので上達している実感をしながらレッスンに通えています。

アドバイスが理論的なので頭の中にすっと入ってきます。心地よさの中で自分を崩さずプレーできるので上達していることを実感しながらレッスンを受けることができています。

試合で勝つためのテーマレッスンが本人の中でいきているみたいで、とても楽しく通わせて頂いています。

※クラスにより会費は異なります

※クラスにより会費は異なります
円まで)
円上記セットが全て込みで

円上記セットが全て込みで

体験当日の流れはどうなりますか?
予約時に答えていただいたアンケートをもとに適切なクラスをご案内します。体験時に必要なものを、ご準備していただき、当日フロントまでお越し下さい。
体験の時に必要なものはなんですか?
・運動できる服装
・テニスシューズ(オールコート・ハードコート)もしくは運動靴
・お持ちであればラケット(無料レンタルラケットもございます。)
・飲み物(自動販売機もございます。)
託児ルームは何歳から預けられますか?
託児ルームは予約制で1歳6か月からお預かり可能です。
初心者ですがついていけますか?
初心者でもご安心ください。ほとんどの時間帯に初心者の方でも参加できるレベル設定があります。運動自体に自信のない方や不安な方には時間の短い初心者専用のクラスもご用意があります。